管理番号 |
新品 :27l-ag4-b9r 中古 :27l-ag4-b9r1 |
メーカー | モルト・ウイスキー | 発売日 | 2025-04-22 | 定価 | 7,136円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | モルト・ウイスキー | ||||||||
カテゴリ |
ボウモア蒸溜所のあるアイラ島は、スコットランドの西岸沖に北から南に島々が点在する、インナーへブリディーズ諸島の最南端に位置する。手つかずの美しい自然と野生動物の宝庫で、“へブリディーズの女王”と呼ばれる。
1779年創業、島で最古の歴史を誇るボウモア蒸溜所は女王の島の中心部にあたる。島の大きさは淡路島よりわずかに大きいが、人口は3,500人にも満たない。
この島にボウモア蒸溜所を含めて8つものモルトウイスキー蒸溜所とひとつの製麦工場があり、世界でも極めて稀なウイスキー島であり、“ウイスキーの聖地”とさえ言われてもいる。そのほとんどが海辺に位置しています。
■ボウモア ホワイトサンズ17
香りはトロピカルとピート。柿、ビワ、パッションフルーツ、ピート、少し紙っぽさ、焦がした麦。飲むと口当たりはさらりとしており、パイナップル、桃やチェリーの缶詰、ジューシーさにしっかりとしたスモークとピートが混じる。
「ホワイト・サンズ」とは、ロッホ・インダールのほとり、ラーガンベイ(Laggan Bay)にある弓状の白い砂浜の名前です。
長い年月の干満で作られたほとんど手つかずの7マイル(約11km)のビーチとエメラルドグリーンの海は、高い緯度にあるにもかかわらず、南国の海を想わせるものがあるそうです。
■ボウモアのこだわり
仕込水はピート層をくぐり抜けて湧く、蒸溜所近くを流れるラガン川を源とする水を使用。
水に浸し終えた大麦を発芽室の床に広げ、発芽を促す。これがフロアモルティング。
時折モルトマンが木製シャベルですき返し、大麦は扇形に散っていく。
フロアモルティングによってほどよく発芽した大麦は、キルン(麦芽乾燥塔)の下にある乾燥室に運び込まれます。下の釜では海風の影響を受けたピートが焚かれ、ピートの熱煙で麦芽の成長を止める。
このときに固有の燻香、スモーキーフレーバー(ピート香)が麦芽に浸み込みます。
■飲み方
■味わい
香り:トロピカルとピート。柿、ビワ、パッションフルーツ、ピート、少し紙っぽさ、焦がした麦。
味わい:パイナップル、桃やチェリーの缶詰、ジューシーさにしっかりとしたスモークとピート。
香りはボウモアらしいパッションフルーツとピート、ミルクチョコレート、アメリカンコーヒー、淡いウッディネスと焦げ感のある麦感があります。飲むと穏やかな口当たりからしっかりとトロピカルフルーツ、パッションフルーツに桃やパイナップル、フルーティな甘味、スモーク主体のピート、淡くオイリーでフルーティな余韻が残ります。
配送システムの関係上、ご注文後即時に配送手配となりますので、ご注文後のお届け先変更、配送日時変更等の対応はいたしかねます。
あらかじめご了承の上、ご注文ください。
【産地】 | イギリス/アイルランド |
---|---|
【生産者】 | ボウモア |
【度数】 | 43度 |
【内容量】 | 700ml |